台風が来ると「波が上がるんじゃないか」と喜ぶバチ当たりな人種
はい😞 私(マサエ)です
水曜・木曜そこそこの波でした
水曜日乗ってる人:マメ増田
天気どピーカン・この辺りはお手頃サイズ
波が来るセットが長い波が厚くダンパー
多い
けど
場所と波を選べば楽しめる台風前のミニギフト
ボーイズ達は頭オーバーのクソダンで
ベテラン兄さんはリーフのたまに来るオバケセットで
人それぞれ好きな場所で乗ったり😛巻かれたり😱
良い波の匂いを嗅ぎつけたサーファーでここいらは平日にしてはちょっと混んでました
定職に就いてて休日の人もいるにはいるけど
良く見る顔は不定期就労者あるいは働いてねーんじゃね?みたいな人が・・・
「波が良い時にサーフィンできなきゃサーファーの意味がねえ」
なんて思っちゃうと人生ドロップアウトしちゃうから
サーフィンは危険な魅力😓
ハマリ過ぎないよーにご注意あれ
木曜はマメ増田サーフィンスクールは定休日なので
胸張ってフリーサーフィン🥰
(って波ありゃ何だかんだ時間作って波乗りするんだが・・・😅)
マメ増田相変わらずスクール・レンタル用のボロいパッコンボードで
10フィートは鬼に金棒 ズルくね?
って周りのローカル見たら
10.2・9.6・10・・・長~い板に囲まれてた😬
みーんなここの数少ない良い波乗りたくて
どんどん板が長くなってるよーな😓
若くて元気な人は短い板でハードな波にトライしてくだされ
さすがに10/1(金)ほぼクローズアウト
夕方ショートが20人位入ってたけど
乗れてるのはスペシャリスト5~6人
夜半には台風が抜けて
ずっとオフショア傾向だから
この感じだと土曜日の朝はここいらポイントパニックかな😱