心に残る波あるかな

この時期の湘南 波の無い日が多い中

毎日誰かしらお客さんが来てくれてて

ほぼパドリングしかできないんですけど😓

天気が良い日は美しい富士山を臨めるぐらい

なーんで真冬のこーんな日にサーフィンするの?

って

「サーフィンが上手くなりたいんです!」

「週イチぐらい漕いでおかないと乗れなくなるんで」

「休みが週末しかないから波を選んでいられない」

「もう習慣みたいなもんですね」

「いい歳なんで運動しとかないと」

人それぞれですが

『サーフィンが好き💖』になっちゃってるからなのよね

この時期は波あるのはオンショアぶんぶんの日

ほぼノーサーフなんだけどそれでも来るサーファーはいる

たいして波乗りが上手くなくても

永くやっててもずっと初中級者だったりしても

『サーフィンが好き💖』だから

なーにがこんなに人を魅了するんだろうね

(何十年もやってるお前が言うな!

・・・だよね💦)

 

私(マサエ)はね

人生を変えるような波に何度か出会ったから

 

大昔のバリ島サヌール

まだサーフィン始めて5~6年だった若い頃

初めて自分の身長の倍位の波を滑り降りた時

ボトムターンして波のフェイスの壁を感じ

その頃カットバックもできないからもう1度ターンしてプルアウト

たったそれだけの1本の波が

その後何十年もサーフィンを続ける基になったよーな

あの波に乗ってなければ今まで続けてないと思う

 

乗れなかった波もよく覚えてる

パーリングして大怪我したレンボンガン島

ギッザギザの杉の木みたいなリーフ

沈没船が見えたなぁ

ロケーションも覚えてる

今にして思えばヘタクソ過ぎなんだけど

「次はきっと乗ってやる」と自分に誓った

 

手も足も出なかったダブルオーバーのフィジーのタバルア島

少しサイズ下がってメイクした波は

「この波に乗るために来た」と思えたけど

溺れる寸前まで巻かれた波の方が記憶には鮮明

 

数年前バリ島ビンギンで超掘れたダブルオーバー

ロングボードでカールに巻き上げられて玉砕した時は

自分の限界と板の限界を思い知らされた

 

心に残る波

乗れた波も乗れなかった波も

それがいまだにサーフィンをやってる礎みたい

 

つい最近出会っちゃったのよ🥰

記憶に残る心に残るいい波に

頭ちょっとかなデカくないんだけど

掘れっ掘れってわけでもスッゲーパワーでもないんだけど

レフトに長く続く素晴らしい波

ベトナムで

一生に一度行けたらいいなー

って思ってたポイント

噂通りだった

いや噂以上だった 私には

今後の人生変えそうです

 

心に残る波

みなさん持ってるかな

 

🍃・・・・業務連絡・・・・🍃

その①

近々【マメ増田Tシャツ】作ります

次のブログとインスタで詳細出します

7年ぶりですがデザインは前と同じロゴ

私が監修するのはこれが最後になると思います

 

その②

マサエがブログ書かなくなったことを心配してくださる各位

私は元気です

カニ君もマメ君も元気です

昨年父が亡くなってから日々のルーティーンが変わり

介護が終わり何か気が抜けたようにはなってます

あまり仕事熱心ではないです

残りの人生考えちゃったりしてます

でも相変わらずサーフィンは大好きだよー

一緒に波乗りしましょ🤭

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA