蒸し暑くて雨
よく降るよく降る
梅雨ってとっくに明けてたんじゃないのかなぁ
そいで湘南 波はしょぼい😟
夏だサーフィン🏄
って気分にはなりにくいよねぇ😬
しかもここいらは『海水浴場』だから
一般サーファーは平日9:00~17:00
週末祝日8:00~17:00サーフィンできない😓
この黄緑色のビブスを着けたスクールの人だけが入れる
初心者用の『サーフィンスクールエリア』は
ここから徒歩4~5分で行けますが
ウチの常連レンタルボードや艇庫会員さん達は
この辺りより西側に行ってます
銅像前やスケートパーク前の週末祝日はサーファー混み混み
なので
このスケートパークを通り過ぎて
200~300mぐらい行くと
このトイレの前に出るのね
ここいらは大きな駐車場がないから比較的サーファー少ないです
それでもまだ混んでたら
トイレの先の屋根が付いた地下道を超えれば
そこから辻堂までの間が比較的空いてます
マメ増田サーフィンスクールからだと2~3㎞
サーフボード抱えて歩きじゃちょっとムリ🥶
自転車は無料でお貸ししてますが
数に限りあり😓
しかももれなくボロチャリ😓
ボロいと盗まれる心配は少ないけど
チャリ壊れたらかなりツラい😬
タイヤの空気圧チェックしてってね
「マサエさーん空気入ってませんよ」
なんて言うとちょっと不機嫌になります
空気入れはウェット吊るしてある後ろにあります
虫ゴムがダメだったら
そんぐらい直してってね
材料・道具はあります
「虫ゴムってなんすか?」
私が無口になる前にググってください
いっつもウルセーからってわざと質問されたりして😅